第8回 理事会議ストーミング
                           議事録作成人 東中閲哉

日     時  2014年4月14日(月)19:30~
場     所  三木市立市民活動センター 研修室1

1.審議事項
 1)6月例会開催の件
   特別委員会
   総務広報委員会
   ・オブザーブはとらないのですか。
   ・はい、とる予定ではありません。
   ・なにか理由はあるのですか。
   ・特に理由はありません。
   ・内容のことでは無いのでその度の例会設営委員会が考えたら良いと思います
    が、オブザーブで来たいという人もいると思いますので、考えてほしいと思
    います。例会の内容の部分でオブザーブがいるとやりにくいとか事情があれ
    ば良いんですが、理由が無いのにオブザーブが無いというのはなんでかなと
    思いました。
   ・オブザーブはとらないのですか。委員会では話し合ったのですか。
   ・そこまで話し合ってないです。
   ・一応1月2月7月11月12月以外はオブザーブをとらないというスタイル
    はとっていませんので、協議で至った部分の判断であれば良いのですが、そ
    うでなければ呼んで頂きたいと思います。
   ・協議はしていませんので、オブザーブはとるというかたちでお願い致します。
   ・それであればプログラムの内容も変わってくると思いますので、修正お願い
    致します。
   ・例会に休憩がありますが、なんのためにですか。
   ・頭の切り替えをして頂きたいと思っています。講演に向かって頂くために切
    り替えの意味で休憩を入れています。
   ・特に食事は考えられていないのですか。
   ・食事は希望された方に軽食を用意しようと思っています。
   ・効果の部分で、みんなが新たな気付きがあると書いてあるが、瀬戸口委員長
    はどんな気付きを得られましたか。
   ・やっぱり自分だけの考えだけでなく、色々な人色々な業種の人と話している
    ときに様々な気付きがあると思います。具体的な経営判断について知って頂
    くのは良い機会になると思います。
   ・色々な人の意見を聞いて新たな気付きを得るとは資料に書いてあるんですけ
    ども、具体的に瀬戸口委員長が先生の話を聞かれて何を気付いて、どうやっ
    て会社にいかしていってるんですか。気付くという部分はあまりにも広すぎ
    ると思います。
   ・経営分析にしても、経営判断にしても、色々な情報があるというのはわかる
    のですが、そういった情報の活かし方や、具体的な財務の数値の見かたなど
    を活かし方はわからないと思います。それを講師の先生に教えてもらい、皆
    さんの判断を合わせて考えていくことで、メンバーに何かの気付きを持って
    帰れるのではないかと思います。
   ・ちょっと自分にはわからないです。今の資料だとどこをどう見たら良いとか
    いうのはわかりにくいと思います。
   ・講師が全てを仕切ってやっていくんですよね。講師は明るい人ですか。
   ・どちらかというと冷静な人です。
   ・学びに楽しさなどはありますか。初めに学習意欲を湧かせるようなしつらい
    はあるのですか。
   ・アイスブレイクという時間を入れるという話も委員会で出ていましたが、委
    員会では必要ないという判断になりました。
   ・ちょっとまってください。そんなことを聞いてどうするんですか。例会に臨
    む姿勢は真剣に決まっているでしょう。講師の先生が難しそうな話をしそう
    だから打ち解けるようにアイスブレイクがいるな。そんな意見いりますか。
    そんな意識低いのですか。
   ・瀬戸口君の説明からは例会の雰囲気が分かりにくいと思います。
   ・雰囲気なんて必要ありません。どういう目的で、どういう講演内容で、どう
    いう効果があるか、それをしっかりと伝えていれば良いんじゃないですか。
    中学生とかなら気持ちが入るまでに時間がかかるので、みんなで仲良くする
    時間つくらないといけないという意見があってもおかしくないですけど、例
    会の内容の部分で、しかも審議の時にこんな質問必要ですか。今まで2回も
    協議してきたのに今聞く事ですか。田中委員長もそうです。今聞く事ですか。
    と思いました。1回目の協議ならわかりますが、今回は審議です。今じゃな
    いとその質問が出てこなかったんですか。以上です。

   瀬戸口知之委員長より前回の理事会での意見と対応の説明があり、対応後の6
   月例会開催の件の発表及び補足説明がされ、質疑応答の後、協議された結果、
   以下の通りになった。

   一部修正し、審議の結果、挙手を以って全会一致で承認された。

2.協議事項
 1)7月臨時総会開催の件
   総務広報委員会
   ・上程書の参加員数計画のところですが、新入会員が入っているという考えで
    人数が違うと思います。ですので人数の修正をお願い致します。
   ・はい、わかりました。

   瀬戸口知之委員長より7月臨時総会開催の件の発表及び補足説明がされ、質疑
   応答の後、協議された結果、以下の通りになった。

   協議の結果、次回理事会に再提出し、継続協議することとなった。

 2)7月例会開催の件
   特別委員会
   ・実際のセミナーは半日と半日で開催をするのに、この例会では2時間に凝縮
    するということですか。
   ・本来なら何分とは決まっていません。講師の先生には実際にこの時間しかな
    いと伝えています。その中でも良い内容にして欲しいということを講師には
    伝えております。
   ・本来の内容を凝縮したものを例会の内容にするということですか。
   ・凝縮というよりは必要なところをつまんで、効果のあるように話されるとい
    うことです。
   ・初級とか中級などがあったと思いますが、今回は初級ですか。
   ・はいそうです。もしJCのメンバーで中級以上の内容を受講したいという話
    があった場合はフォローはとろうと考えています。
   ・旅費交通費は往復の値段ですか。チケットは郵送されるのですか。
   ・はい、そうです。
   ・効果的な時間管理の方法を身につけると書いてありますが、何がどう効果的
    なんですか。
   ・まず自分が他のことにも目を向けられるような時間をつくれるということで
    す。余裕をもった時間をつくる。
   ・ということは時間に余裕が持てるようになるということですか。
   ・実際にも時間に余裕ができ、気持ちにも余裕ができる。その2つが効果的な
    時間を学べます。
   ・プロフェッショナルなスケジューリングというのが余裕を持たせるような時
    間のみかたを学べるという意味ですか。
   ・簡単に言うと仕事ができる人はかっこいいと思いますが、かっこいい人の時
    間の使い方がわかる。それがプロフェッショナルな時間術です。そんな技術
    を持った人からやり方を学ぶんです。
   ・よくわからないですが。誰かモデルケースがあり、その人の時間の組み方と
    メンバーの一人一人の時間の組み方を比較したりとか、そういうモデルケー
    スに対して学ぶということですか。
   ・気付きとして自分たちの時間の使い方がどうなのかを振り返ってもらう。実
    際に使い方の上手い人の例も聞けてるような講義の進め方です。
   ・まだ講義は受けられていないということですが、実際にこの抗議を受けた結
    果、本当になにを持って帰れるのかがわからないので、実際に抗議を受けて
    みて委員長の持って帰ってきた気付きをまた聞かせて下さい。ざっくりすぎ
    てイメージがつきません。
   ・実際に受けてみないとわからないですよね。
   ・超時間術とうたってるだけに、技があると思いますので、そのあたりをもっ
    とわかりやすく説明してもらいたいなということです。それが今の委員長の
    話からは見えません。
   ・わかりました。術の部分をもっと具体的に説明できるようにしたいと思いま
    す。
   ・最初にもどりますが、講師の先生に第1案と第2案があったと思います。こ
    の先生だからこんなことを持って帰れるんですという部分が非常に薄すぎる
    のではないかと思います。決め手がないと色々な時にわざわざ遠いところか
    ら来てもらうので、不便になってくると思います。時間がなくて講師の先生
    にも会えていなく、今は委員長の思いだけで協議していると思いますが、次
    は審議ですので、もう一度聞きますがなぜ第1案の先生が良いのですか。
   ・まず例会は限られた時間であって、その中で効果を出したい。それが僕の思
    いです。例会の時間外でも効果が出せるようにアフターフォローもさせて頂
    きたいと思っています。親身になって話を聞いてくださって効果もだします
    と言ってる人が僕が呼びたい第1案の人です。
   ・効果だします。だからこの先生ではないんです。こういう術を教えてくれる
    ためにこの先生が良いんですという部分が欲しいんです。
   ・はい、わかりました。
   ・特別会員が今回参加するということで、対外で20名になっていますが、今
    回は20人ということですか。
   ・会場が商工会館ですので、60人から70人で考えています。今の想定では
    20人と考えています。定員で区切っているわけではありません。
   ・OBは何人来てくれるかわからないのですが、もし全員来て下さる場合は今
    の会場で間に合いますか。
   ・もし100人きたらどないするのかということですか。
   ・100人は想定していません。
   ・第1案、第2案、第3案見ている限りではそんなに大きな部屋ではないと思
    います。OBの方が本当に来られた時に断れないと思います。ですので会場
    も検討してください。
   ・はい、わかりました。
   ・大きい広報をしていったほうが良いのですか。こういった例会をするという
    PRをしたほうがいいのですか。
   ・PRは考えていません。もしOBの皆さんがたくさん来てくれる場合は今の
    会場で納まらないと思いますので、また考えてほしいということです。
   ・はい、わかりました。
   ・上程資料が01となっていますが、今回は2回目だと思いますので、02と
    修正してください。

   今井章仁委員長より前回の理事会での意見と対応の説明があり、対応後の7月
   例会開催の件の発表及び補足説明がされ、質疑応答の後、協議された結果、以
   下の通りになった。

   協議の結果、次回理事会に再提出し、継続協議することとなった。

3.委員会報告
 1)総務広報委員会
   第7回委員会
   日時:4月4日(金)19:35~5日(土)2:15
     (21:45 暫時休会 21:55 再開)
   場所:税理士法人瀬戸口合同事務所
  a)6月例会開催の件
  b)7月臨時総会の件
  c)8月臨時総会の件
  d)9月例会開催の件
  e)北播磨地区合同例会開催の件
  f)”未来への道しるべ”我々の活動を伝える広報活動
  g)ASPACの件
  h)会員拡大の件
   ・”未来への道しるべ”のところでHPのことを書いてあります。別紙50の
    ところにBBSをつくると書いてありますが、それはされていないのですか。
   ・BBSの件も協議したのですがフェイスブックのアカウントがあるのでそこ
    を使っていくという内容になりました。
   ・協議しているのであれば議事録に書いてください。
   ・別紙50となっていると実践しているように見えますので、気をつけてくだ
    さい。そしてフェイスブックを利用すると言っていましたが、どのようにB
    BSのように使用していくのですか。
   ・フェイスブックというのは友達や多くの方が見れますので、そういったもの
    を利用して情報共有したら良いのではないかと考えています。
   ・BBSの場合メンバーが発信するかたちだと思います。フェイスブックとは
    また違った使い方になっているように思います。もっともっと色々と調べて
    頂き、メンバー同士で共有しやすいものをつくってほしいと思います。意見
    です。
   ・わかりました。

 2)会員委員会
   第7回委員会
   日時:4月3日(木)20:30~4日(金)0:30
   場所:金物卸団地 小会議室
  a)(仮)企業や地域に求められる人になろう事業の件
  b)次代を担うJAYCEE育成事業の開催の件
  c)8月例会開催の件
   ・議事録の議事内容の4番目にでも拡大報告を入れておいてください。
   ・次代を担うJAYCEE育成事業ですが、予定が6月の下旬になっています。
    協議審議が間に合わないと思います。今どのようになっているのですか。
   ・委員会では意義目的から再度つくらせて頂き、話は詰めていっています。日
    程に関してですが、時間がないと思いますのでずらしていきたいとは思って
    います。
   ・会員の研修事業は是非やって頂きたいのですが、ただただ時間をずらしてい
    ったら大丈夫という考えはやめてください。

 3)特別委員会
   第7回委員会
   日時:4月4日(金)19:00~23:00
   場所:一期一会 三木別所店
  a)新入会員インフォメーション開催の件
  b)7月例会開催の件
  c)55周年事業の件
  d)会員拡大事業の件
   ・55周年ということで模索されてると思いますが、今井委員長が目的を達成
    されるために考えている手法があれば教えてほしいです。
   ・スケジュールから考えると出来ないような内容の話になってしまうので、今
    は出来る事をという考えで考えています。スケジュール的に言うと講演にな
    るかとは思います。
   ・スケジュールも大切ですが、理事長の思いのもと55周年記念事業をするの
    でスケジュール優先ではなく、市民に対するおもいの部分だったり、55周
    年の感謝の気持ちの部分をしっかりとのせていけるような事業にしてほしい。
    委員長自ら発しないと駄目だと思います。意見です。
   ・議事録からスケジュールという協議が見えていませんが、いつの日程で話が
    進んでいるのですか。
   ・なんと言っていいか。
   ・予定は8月くらいだと聞いていましたが。
   ・そうです。8月中にはやりたいと考えています。
   ・何のためにやるのかをもう一度考えてもらってやって頂きたいと思います。
   ・前回の委員会は会員拡大事業の後だと思いますが、反省はしましたか。
   ・いいえ反省はしていません。
   ・担当が何人かあたっている人もいればあたってない人もいると思いますが、
    どうしていこうとされていますか。
   ・担当となっていない人がいない場合は委員会内で決めて頂きたいと思います。
   ・会員委員会があげた候補者が特別委員会の担当になっている場合、ちゃんと
    会員拡大していってくれていないと、候補者にあげた人も嫌だと思いますの
    で、しっかりして頂きたいと思います。
   ・もう一度割り振りを調べて訂正をしていきたいと思います。

4.報告・依頼事項
 1)会員拡大報告の件
   特別委員会
 2)北播磨合同例会のお礼
 3)ASPACの件
   時間:6月2日(月)~7日(土)三木JCからはジャパンナイトに参加
 4)会員交流会(花見)のお礼
 5)資料提出日の件
   4月23日(水)19:00までに安倍理事会書記へ提出
 6)その他
   ・年会費未納者報告
   ・ブロック憲法事業案内
    時間:5月2日(金)18:30開演
    場所:東灘区ホール