7月例会

日付:7月3日(火)
時間:18:00~21:00
場所:三木商工会館 4階大会議室

 7月3日(火)18時より、三木商工会館にて(社)三木青年会議所7月例会が開催されました。講師として 小畑秀之先生をお招きし、「組織が元気になるコミュニケーション術」についてご講演を頂きました。


 まずはオープニングセレモニー。国歌並びにJCソングをメンバー全員で斉唱します
そして、JCIクリード唱和、JC宣言文朗読並びに綱領を唱和します。

【理事長挨拶】
2012-07-03 18.05.06.jpg
 皆さんこんばんは。本日も足元の悪い中、7月例会にご参加いただきまして、誠に有難うございます。最近は非常に蒸し暑くなってきまして、初夏を思わせる気候になってきました。是非皆さん体調に気をつけていただいて、仕事に、家庭に、JC活動に励んでいただきたいと思います。
まず、本日から野澤君に例会へ来ていただいております。入会おめでとうございます。現在で2名の入会となっていますが、まだまだ仲間を増やしていきますので、今年いっぱい拡大活動も頑張っていただきたいと思います。
 6月2日ですが、公開例会がございました。大盛況に終わることが出来ました。一人でも多くの人にJC活動を知っていただくには、非常に効果が高い公開例会になったのではないかと思います。今後開催される他の委員会の事業もこの公開例会に負けることのないように頑張ってもらいたいと思います。
次に香港であったASPACの件ですが、設営委員会の設営が良かったので、すごく良いASPACでした。特に瀬戸口副委員長にとっては成長する良い機会になったのではないでしょうか。このように各委員会に各種大会の設営が当てられていると思いますが、残りの各種大会が良いものになるかどうかは設営次第だと思いますので、是非良い設営をしていただきたいと思います。
6月16日ですが、じゃがいもクラブのレクリエーションがございました。あいにくの天候でしたが、盛況だったと思います。次はゴルフ大会がありますので、皆で参加しましょう。
また、8月25日は松岡副会長が担当している会員会議所篠山大会が開催されます。全員参加で盛り上げて行きたいと思いますので、皆で参加しましょう。
 本日の例会開始時のことですが、会場の扉が開いていました。それを顧問が閉めに行かれていました。我々の姿勢としてそれで良いのでしょうか。この様な細かい所に気付き、行動することで、光る人にならなければいけないと思います。扉を閉めたり、時間を守るというようなことは社会的常識です。この扉のことだけではなく、今一度、自分自身の行動を振り返り、見つめ直してみて下さい。
 それから、今月の27日に暦代理事長の和田年弘先輩にご講演頂く予定となっております。和田先輩が今まで歩んでこられた人生や体験をお話いただくこととなっております。皆さんがそれぞれに必ず持って帰ってもらえるものがあるご講演になる思いますので、全員参加でご指導いただきましょう。
 本日の7月例会でございますが、小畑秀之先生をお招きして、「組織が元気になるコミュニケーション術」についてお話しいただきます。これも皆さんが会社に持って帰えられるような内容となっていますので、是非自分の仕事に活かしてもらいたいと思います。
本日の7月例会、どうぞよろしくお願いいたします。

【例会における会員資質向上事業】
 <演題>    「地域貢献と社会貢献」 
 <スピーカー>       近藤高弘君

2012-07-03 18.14.54.jpg



 <演題>    「神戸電鉄問題について」
 <スピーカー>       石原功士君

2012-07-03 18.22.06.jpg



【新入会員認証書授与式】
  野澤 興君、入会おめでとうございます。

2012-07-03 18.30.28.jpg

【講演】
<演題>組織が元気になるコミュニケーション術
      ~あなたのその言葉が組織を変える!~
<講師>小畑秀之 氏

2012-07-03 18.48.03.jpg

2012-07-03 18.50.34.jpg


コミュニケーションチェックとして、メンバーそれぞれの現状のコミュニケーション状況を確認し、
問題点がないのかを確認しました。


2012-07-03 20.25.39.jpg


<コミュニケーションの基本>
コミュニケーションとは?コミュニケ-ションの3大疾病?とは何かを学びました。
その中で実際に気付きを得るため、伝えることの難しさを体験する学習をしました。


<円滑なコミュニケーションのポイント>
3つの心構えとは?対応の基本?悪い組織と元気な組織のコミュニケーションの違いは何か?を学びました。


2012-07-03 19.12.48.jpg



<傾聴と質問>
傾聴のポイント?質問の種類?について学びました。
その後、実際に傾聴トレーニングとしてペアで体験学習を行いました。



<ほめ方・叱り方>
ほめる基本?叱る基本?について学びました。
その後、実際にほめ方トレーニングとしてペアで体験学習を行いました。


 私達はJCや仕事や家庭においてあらゆる人と会話をしているつもりでしたが、この講演を通じて意外とここで言うコミュニケーションになっている会話は数少ないことに気付かされました。また、私達の言葉が相手に上手く伝えられているのかを考えさせられました。そして実践を通じて、「傾聴することの難しさ」や「ほめることの難しさ」を学びました。
今後、この度学んだコミュニケーション術を活かして行こうと思えた講演でした。

2012-07-03 20.28.29.jpg


(社)三木青年会議所を代表して、古谷副理事長から先生への謝辞


2012-07-03 20.44.55.jpg


橘田監事が、本日の例会の講評を行いました。