総務広報委員会

委員会方針
(一社)三木青年会議所は、1959年に設立して以来「修練、奉仕、友情」の三信条のもと「明るい豊かな社会」の実現を目指し活動して参りました。我々は先輩諸氏が長い年月をかけ築き上げてきた三木青年会議所の思いを次代へ引き継ぐ責任があります。
総務広報委員会の役割は、三木青年会議所が抱える壁を突破することです。そのためには、基準となる広報が必要です。また、目標に向かって一丸となる必要があります。
そこで本年度は、三木青年会議所が行ってきた広報と一般的な広報の目を奪う要素を調査・研究し、掛け合わせ実践・検証を繰り返すことでレベルアップし続ける広報を行います。また過去を振り返り、達成すべきゴールまでの道のりを明確にします。そうすることで三木青年会議所の広報は市民に伝わりやすくなります。また、より高みを目指せる組織になります。
会員拡大委員会

委員会方針
(一社)三木青年会議所は、創立以来63年という長い歴史の中において、常に高い志を持って自己の成長やわがまちの未来の為に活動して参りました。先輩諸氏が築いてきた堅い絆を継承し、さらには時代に即した活動へと進化させ次の世代に紡いでいかなければなりません。
会員拡大委員会の役割は、持続的な拡大活動が全会員でできる体制をつくることです。そのためには、メンバーの拡大に対する意識を実行に移せるレベルまで引き上げることと、メンバー同士又候補者との繋がりを強固にする必要があります。
そこで本年度は、メンバーに絶対拡大という熱意を伝え、三木青年会議所の特色をいかした魅力を一人ひとりが自分自身の方法で候補者に伝えられるようにし、全員で共有します。そして、候補者と関係性を深めるために会う機会を増やしていきます。そうすることで、メンバー同士の関係性を今以上に深化させ、堅い絆のある組織になっていくことに繋がり、候補者にとっても魅力的な団体になっていくことができます。
会員研修委員会

委員会方針
(一社)三木青年会議所は、1959年に創立して以来「修練、奉仕、友情」の三信条のもと、「明るい豊かな社会」の実現を目指し活動してまいりました。私たちは、活動の中で様々なリーダー像を見て学び、実践する機会を得ることが出来るこの団体を受け継ぎ、時代に応じた変化をしながら、次の世代へと受け継いでいかなければなりません。
会員研修委員会の役割は、新たな価値が生まれる環境をつくるリーダーへと会員を新化させることです。そのためには、未知の領域に向けて自ら行動を起こし、想いを伝え合う力が必要です。
そこで本年度は、理想へ向かうための方法を明確にさせて発信し、個性を活かし協同する体験を提供します。そうすることで、地域を牽引できる人財へと進化することに繋がります。
青少年育成委員会
