入会案内
三木青年会議所とは、活動を通したメンバーの成長と、仲間とのかけがえのない友情をはぐくむ場です。
一般社団法人 三木青年会議所(以下三木JC)は、「明るい豊かな社会の実現」を使命とし、「修練・奉仕・友情」の三信条を掲げ、三木市またはその近郊で活動する20歳~40歳までの青年経済人が地域社会への貢献や自己研鑽の場として活動し、交流を深めている団体です。
三木JCの活動に参加するメリットは、ただ人脈を広げるということだけではありません。
様々な職種の多様な価値観を持つメンバーと知り合い、共に活動する中で得られる経験と深い信頼関係は、自身の成長に繋がり、あなたのこれからの仕事、そして、人生に多大なる影響を与えるものとなるでしょう。高い意識と志をもつ仲間が、あなたとの出会いを待っています。
【入会資格】
年齢が20歳以上、40歳未満である方(※男女不問)
【入会に関するお問い合わせ】
入会に関するお問い合わせ・ご質問は、下記の電話、もしくはメールフォームよりお気軽にご連絡 下さい。
三木青年会議所の取組
■1976年 市民一斉清掃実施
■1986年 三木山ふれあいマラソン(現みっきぃふれあいマラソン)開催
■1995年 阪神大震災義援金活動及び復興支援活動
■1999年 乾電池リサイクル運動指導
■2007年 三木郷土カルタの制作
■2014年 55周年記念事業 武田双雲氏記念講演会
■2015年 三木JC泥リンピック開催
■2016年 三木の宝育成事業「ぼくらのどうぶつ園」開催
■2017年 未来(三木)の人材(たから)育成事業「三木のいいとこ探検隊」開催
■2018年 三木JC会議、未来のパイオニア育成事業、三木JC認知向上のためにLINEスタンプ作成
収益金全額を三木市立図書館に寄贈し、絵本の購入に充てました。
■2019年 三木JCの 中期ビジョン~我がまちを導く未来への道しるべ~ を策定
今後5年間に向けた運動指針が決定しました。
■2019年 60周年記念事業として「夢と希望のタイムカプセルプロジェクト~二十年後に届くメッセージ~」開催
三木市内外から約500通のメッセージを集め、二十年後の未来に託しました。
■2019年 ブロック大会三木大会「チャレンジフェスタin三木」を開催
三木山総合公園で約10,000人を動員しました。
■2020年 希望の光 創造プロジェクト~ドライブインシアター in 三木 ~ を開催しました。
Q & A
Q:どんな人ががいるのですか?
20歳から40歳までの社会的リーダーを志す「品格ある青年」で、人種・国籍・性別・職業・宗教の別なく、三木市及びその近郊で居住、勤務などしている方がメンバーです。経営者や自営業者以外にも、会社員や公務員の方もいらっしゃいます。業種も様々で法律・医療・建築・金物メーカー・商社・不動産・印刷・IT・自動車関連や各種サービス業など幅広く、他ではなかなか出会うことができない人たちで溢れています。 |
Q: JCってどんなことをしているのですか? | 「明るい豊かな社会の実現」という理念の下、まちづくりのために様々な事業やボランティア活動、次世代のリーダーを育成するための研修などを行っています。 |
---|
Q:どれぐらい時間がとられるのですか? | 役職などによっても異なってきますが、基本は例会と委員会の最低月に2回です。また年3回の総会があります。その他にも様々な事業がありますが、各会員が個々の事情に合わせ無理のない範囲で活動しています。 |
---|
Q: お金はかかりますか? | 入会金や年会費は会員資格規定に定められた通りです。その他、各種大会や事業で参加費用が掛かってくるものもありますが、それぞれに無理のない範囲で活動しています。入会金、年会費は以下の通りです。 |
---|
一般社団法人三木青年会議所会員資格規定 第2章第8条より (2020年1月1日現在)
入会金 正会員 25,000円
特別会員 75,000円
年会費 正会員 160,000円
なお、新入会員の会費は同規定12条より以下の通りです。
新入会員の会費は年会費の半分とし、入会時に納入しなければならない。
但し、8月以降の入会者は月割りを適用し、ひと月あたり15,000円とする。
Q:入会するとどんなメリットがありますか? | 多くの人との出会い、様々な事業を通して多くのことを学ぶことで、自己の成長につながります。また活動の中で培った知識や人脈をビジネスに活用する方も多くいらっしゃいますし、地域に向けた事業を行うことで地域活性化にもつながります。また青年会議所は世界各地にあり、国際的な交流の機会もあります。 |
---|
Q:女性会員はいるのですか? | 全国的に言えば、2,000名程の女性会員がいます。私たちの三木青年会議所でも2020年1月現在で3名の現役女性会員が活発に活動しています。 |
---|
Q: お酒の席が多いと聞くのですが? | 例会や委員会の終了後に懇親会があります。これは異なる考えや性格を持ち合わせた会員同士が理解しあい、交流を深めるために行っています。参加自体は自由参加となっておりますので、皆さん無理のない範囲で参加されています。またお酒の飲めないメンバーも参加しています。 |
---|