h_inquiry.jpgh_link.jpg

HOME > 概要1990年代

1990年代

理事長・メンバー数

主な事業・活動

1991年(平成3年)




第33代理事長 藤原正樹
メンバー数76名

(財)修養団伊勢青少年研修センターで指導力体験講座開講

ふれあいフェスティバル開催

行政との懇談会開催

三木市民会議運営委員会開催

『自らの経営理念の確立と今後の経営』をテーマに六甲山セミナー開催

オランダ・ハンガリー・ドイツを視察


1992年(平成4年)




第34代理事長 稲田三郎
メンバー数75名

経営者講座PARTⅠ『経営雑感』講師 村井勉氏

三木山ふれあいフェスティバル開催

特別基金で台湾の小学生3名と教諭2名を日本へ招待

滋賀で指導力開発教室開催 落合俊氏講演『ペルシャにおける掃海を終えて』

『より一層魅力のある青年会議所づくりの為の事業』開催

経営者講座PARTⅡ インストラクター黒田賢治氏MIA(マネージメント・イン・アクション)研修開催

台湾、香港、中国での国際研修


1993年(平成5年)




第35代理事長 門 清貴
メンバー数82名

第1回 経営者セミナー開催 岩井氏『経営者の基本』
第2回 講師 住野和彦氏、文城正臣氏

国際交流セミナー開催 渡辺政明氏『私の人生を変えた国際体験』

まちづくりフォーラムⅠ・Ⅱ・Ⅲ開催 講師 萩原茂裕氏

ユニトピアささやまにて『三木JCをよく考えてみよう』開催

三木市内の小学生6名と教諭1名を台湾の中歴市へ親善派遣

インドネシアにて国際研修及び、台湾JC全国大会に参加


1994年(平成6年)




第36代理事長 西村寿生
メンバー数75名

創立35周年記念式典祝賀会開催

記念講演会『ムツゴロウ大いに語る』

開催講師 畑正憲氏

シニアとの懇談会『ちょっとまて、これでいいのか三木JC、今行動を』

『みっきいどり~む』開催

経営者セミナー『0からの発想・そして実践』

ベトナムへ海外研修

JCI世界会議神戸大会への支援


1995年(平成7年)




第37代理事長 藤原慶三
メンバー数74名

政策討論会『今が旬!やる気の集団三木JC』

指導力開発道場パートⅠ、Ⅱ『呼び起こせ!己の魅力を』

経営者セミナー『今、ぶち破れ、既成概念』

国国際交流セミナー『国際交流と日本人』INシドニー


阪神大震災義援金活動及び復興支援活動

こども元気広場(グリーンピア三木)


1996年(平成8年)




第38代理事長 金鹿 功
メンバー数79名

政策フォーラム『三木JCナヴィゲーター '96』

各学校、団体、地域等との懇談会『三木のまちをよくする』

経営開発セミナー『目ざせ21世紀の起業家』

国際研修『TANABATA '96』

みっきいどりーむ(三木山森林公園)

指導力開発トレーニング(直島文化村)

まちづくりセミナー『内発的なまちづくり』


1997年(平成9年)




第39代理事長 山本敏裕
メンバー数71名

政策フォーラム '97『アクセス・ザ・フューチャー三木JC』

ホームページ開設

インドへ海外研修

公開基調講演 講師 樋口廣太郎氏

ルネッサンスMIKI(美嚢川周辺)

指導力開発道場

まちづくり懇談会

兵庫ブロック会員家族大会へ向けてステップⅠ、Ⅱ、Ⅲ


1998年(平成10年)




第40代理事長 宮脇靖治
メンバー数73名

PC-VANサークル開設

デジタル対内誌『電脳ひろば』発刊

研修セミナー『決してくじけない精神を養う』

香港経済セミナー及び交流研修

みっきいふれあいまつり(美嚢川リバーサイドパーク周辺)

グラウンドワーク活動の実践

40周年を考えるフォーラム開催

第31回兵庫ブロック会員家族大会主管(グリーンピア三木)


1999年(平成11年)




第41代理事長 神澤秀和
メンバー数68名

創立40周年記念式典及び記念祝賀会開催

記念講演会『北の国からのメッセージ』講師 倉本聰氏

記念事業 Jr.GTS(ジュニア グローバル トレーニングスクール)inフィリピン開催

タイムカプセル『未来への玉手箱』竣工式典の開催

みっきいふれあいまつりハートフルフェスタ '99(美嚢川リバーサイドパーク)やさしさと思いやりのテーマもと、中学生スタッフと共に企画立案

研修セミナー開催『創業者精神を養う』

近畿地区褒賞申請『みっきいふれあいまつり』まちづくり推進賞受賞『電脳ひろば』

『企業活性化ミーティング』の開催 創業者精神を養う

中歴国際青年商会の受け入れ事業 懇親ゴルフコンペ、市内視察会、交流会開催

地域主権に対応することのできるシステムの学びと実践、地球益を考えた環境づくりに取り組むグラウンドワーク活動としての『乾電池リサイクル運動』始動。中期的なまちづくり運動方針の提言書作成。


2000年(平成12年)




第42代理事長 横山 寛
メンバー数62名

『フォーラム2000 語ろう明日の三木JC』開催

近畿地区褒賞申請『Jr.GTS』国際協力推進賞受賞

経営活性化セミナーパートⅠ、パートⅡ開催(財務分析及びキャッシュフローについて学び長期的な経営計画を立てる)

『地球(ほし)の奏でる響き(ハーモニー)』の開催 民族音楽を通じて異文化にふれ思いやりの心を育む。

『みっきいふれあいまつりハートフルフェスタ2000』心の教育をテーマに中学生スタッフと共に企画立案を行う

地域主権実現に向けてのシステムの学びと実践 『乾電池リサイクル運動』2年目を向かえ、市民意識の高揚と財源の確保に力を入れる。

『地域のせんせいづくり』サッカー、バスケット、剣道、柔道、パソコン

『NPOセミナー』の開催、LOMメンバーのコンセンサスづくりを行う

『Jayceeづくりセミナー』『Jaycee推進懇談会』の開催



signCAR1MBEW.png

st_photo_gallery.jpg